“印鑑(はんこ)の王様”とも呼ばれるほど、
「 はんこ 」の中では最高級の素材と言っても過言ではない印材です。
高い耐久性、重量感、光沢があり、朱肉とよく馴染みますので、
使うほどに愛着がわく事でしょう。
また、象牙のはんこは、ワシントン条約により輸入が制限されております関係上、
希少価値が高くなっております。
広告
象牙、チタン、白オランダ水牛、オランダ水牛、天然黒水牛、縞天然黒水牛、黒水牛、本柘、彩華、
水牛の中でも特に硬質で粘りがあり、
より優れた印材として知られている 印材です。
名前の由来はオランダ原産というわけではなく、
オランダが集積地 として世界に輸出された為です。
印材の他には洋服のボタンや櫛の材料として 世界中で愛用されています。
「 はんこ屋さん21 」ではフ(模様)が少ないものをオランダ水牛(上)、
フがまったくないものを白オランダ水牛として取り扱っております。
オランダ水牛同様、
水牛の角を加工した印材で丈夫で長期の使用に耐えられる印材です。
もともとは黒や茶が混ざっていますが漆黒に染めてあります。
角の先端の芯の通った中心部から取れる良質の『芯持』印材なので、
硬質で粘りも十分にあり、長期の使用に耐えられます。